舞鶴のグリークヨーグルト専門店「YonaYonaヨーグルト」は腸活にもおすすめ!

フルーツいっぱいのグリークヨーグルト 地下鉄赤坂駅周辺

韓国でバズっているというグリーク(ギリシャ)ヨーグルトの専門店が4月初旬、昭和通り北側の舞鶴1丁目にオープンしました。市販でも販売されているギリシャヨーグルトよりもさらに濃厚な上に、フルーツ盛り沢山で見栄えも良く、腸活にもおすすめです。

今回は、そんな地下鉄赤坂駅近くの「YonaYonaヨーグルト」をご紹介します!

「YonaYonaヨーグルト」までのアクセス

地下鉄赤坂駅5️⃣番出口

地下鉄赤坂駅5️⃣番出口

「YonaYonaヨーグルト」までは、地下鉄空港線の赤坂駅5️⃣番出口から徒歩5分ほど。位置的には親不孝通りより少し西側にあり、天神からも10分ぐらいで歩いて行けます。ちなみに、最寄りのバス停は昭和通りの「舞鶴一丁目」のバス停です(バス停から徒歩2分)。

地下鉄5️⃣番出口から地上へ

5️⃣番出口から地上に出た

5️⃣番出口から地上に上がったらそのまま進行方向に進んで行き、中央区役所の先の中央区役所交差点の所で昭和通りの方向(左側)に信号を渡って細い路地を抜けます。

中央区役所交差点

中央区役所交差点から昭和通りに向かって信号を渡る

福岡大名二郵便局前の細い路地

福岡大名二郵便局前の路地を抜けて行く

舞鶴二丁目交差点

舞鶴二丁目交差点の信号を渡ってその次の角まで進む

舞鶴二丁目交差点の次の角を左へ

舞鶴二丁目交差点から1つ目の角を右に曲がる

舞鶴二丁目交差点から1つ目の角の所に「ガストロパブ」があるので、その細い道に入っていきます。ここから50m程進みましょう。

ハイラーク舞鶴

お店の入るマンションに到着!

「ガストロパブ」から50m程歩いて行くと、左側にお店の入るハイラーク舞鶴が見えてきました。このマンションの1F一番手前に「YonaYonaヨーグルト」があります。

「YonaYonaヨーグルト」外観

観葉植物いっぱいの玄関

「YonaYonaヨーグルト」の人気のヒミツ

グリークヨーグルト イメージ画像

※画像はイメージです

韓国では、今グリークヨーグルトがブーム。グリークヨーグルトは一般的なヨーグルトに比べて水分が少なく、乳清や水分を取り除いて濃縮された濃厚クリーミーなヨーグルトです。

「YonaYonaヨーグルト」のヨーグルトはヨーグルトボウルになっており、トッピングの果物を好きなようにカスタマイズできるので、映え感たっぷりで美味しく腸活にもおすすめ!韓国でバズっているのもあってか、若年層を中心に人気を集めています。

なんでも、お店に出すまでに3日間かけて作り上げるのだとか!時間をかけて水切りした自家製のグリークヨーグルトはまるでチーズのように濃厚で、もっちりとした食感です。トッピングのフルーツも種類が多く、甘くて美味しいフレッシュな果物がたっぷりと味わえるのも人気のヒミツといえるでしょう。

オープン当初は連日大行列で、整理券も配布されるほど。「YonaYonaヨーグルト」のオープン時間は15時半ですが、1日50食限定なので売り切れ次第終了となります。

「YonaYonaヨーグルト」の店内

YonaYonaヨーグルト店内風景1

若年層に大人気のお店!

「YonaYonaヨーグルト」の店内はカウンター席のほか、壁側(両側)にテーブル席があり、来た時はカウンター席も若年層の人達でほぼ満席の状態でした。お客さんも次々と来店。人気ぶりが窺えます。カップルさんやお友達同士だけでなく、1人で来店している人も結構居て入りやすい雰囲気です。

YonaYonaヨーグルト店内風景2

壁もおしゃれだ

店内は決して広くありませんが、装飾もおしゃれで居心地も良いです。店内でイートインもいいですし、テイクアウトもできますよ。

「YonaYonaヨーグルト」のメニュー

「YonaYonaヨーグルト」のグリークヨーグルトはたくさんの種類のトッピングカスタマイズがあり、選んだ果物やフレーバーによっても違ったメニューにカスタマイズすることが可能です!

まずはサイズをSサイズ(税込680円)かMサイズ(780円)か選び、トッピングの果物はいちご、ラズベリー、ブルーベリー、マスカット、ドライいちじく、オレンジ、バナナ、キウイなどから選べ(1種類200円~250円)、好みで巣蜜(400円)やグラノーラ(150円)、チョコチップ(100円)等も乗せられます。

ドリンクをセットで注文すると、+300円とお得です。

「YonaYonaヨーグルト」のトッピングメニュー詳細はこちら

グリークヨーグルトは、プレーン以外にもフレーバーがいくつかあり、いちごフレーバーやオレオフレーバーなどがあるようで、日によってある日とない日があるとのこと。インスタのストーリーをチェックすると、その日のフレーバーが分かりますよ。

いざ実食!

グリークヨーグルトとアイスティー

さて、きくまるカスタマイズは…?

今回は、プレーンのフレーバーでMサイズ、トッピングのフルーツはマスカットとラズベリーとオレンジにしてみました!どんどん頼みたくなるのですが、3種類にとどめてソースははちみつ(50円)に。いたってシンプルですが、これだけでもお腹にはしっかり貯まりました!

フルーツいっぱいのグリークヨーグルト

映え感も十分!

ヨーグルトだけならトータルで1400円ちょっとで、アイスティーを付けて貰ったら1750円ぐらいでした。高いと感じるか妥当と感じるかは人にもよるかと思いますが、ここまでの工程とフルーツの美味しさを考えると十分妥当ではないかと感じます。

オレンジもマスカットも甘~く、ラズベリーも甘酸っぱくて栄養満点なので、体が喜ぶ、喜ぶ♪グリークヨーグルトもしっかりとしたコクと濃厚なチーズのような美味しさで、市販のギリシャヨーグルトよりも食べごたえがあります。暑い日が続きますが、疲れも癒やされますね。

これからの季節、水分補給にも腸活にもおすすめのグリークヨーグルト。福岡には専門店が少ないので、一度行ってみる価値はありますよ!

<基本情報>

店名 YonaYonaヨーグルト
住所 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目3-31 ハイラーク舞鶴105

(地下鉄空港線「赤坂駅」から徒歩約5分)

電話番号 なし
営業時間 15:30~無くなり次第終了
定休日 火曜日(祝日を除く)
公式HP https://www.instagram.com/yonayona_fukuoka?igsh=MWprbzJhdHdndnpwdA%3D%3D
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました