本サイトはアフィリエイト広告が含まれています

喜んで貰える確率大!福岡市内で母の日におすすめのお店3選

母の日おすすめプレゼント 福岡おすすめスポット

5/11(日)は「母の日」ですね。カーネーションもいいですし、何かプレゼント🎁も渡したい場合は、どこのお店でどんな物を選んだらいいか迷うところ。

そこで今回は、福岡市で母の日に送ったら喜ばれそうな商品があるお店を3つピックアップしてみたので、良かったら参考にしてみてください☺️

福岡市内で母の日におすすめのお店①トキネリ

トキネリ 外観

「トキネリ」はこんなお店

トキネリ 外観

日本の伝統的な器や調理道具などのキッチン小物、生活雑貨等を取り揃えたお店で、道具は博多や九州で作られたものが多いそうです。

「博多リバレイン」と「ららぽーと福岡」に店舗を構えていますが、2022年に一度、ららぽーと福岡に移転し、1年後の2023年に再びリバレインにパワーアップして戻ってきました☺️

「À côté de T(ア・コテ・ドゥ・テ)」

併設のカフェ「À côté de T」

今回は「À côté de T(ア・コテ・ドゥ・テ)」というカフェも併設しており、店舗・カフェともに人気を集めています。きくまるもカフェは以前利用させてもらったことがありますが、スイーツが本当に美味しかったです!

「トキネリ」の商品いろいろ

トキネリの母の日おすすめ商品

洋服や帽子、バッグなどの小物も充実

主に台所用品や器が多い「トキネリ」ですが、洋服や首に巻く日焼け用のショール、帽子、バッグなどファッション小物のコーナーもあって、見ているだけでも楽しいです。

エコバッグなど

エコバッグなども扱っている

カットソーや今治マフラー

カットソーと今治マフラー

カットソーなどもおしゃれだし、これからの季節は、愛媛県の「今治マフラー」が首の日焼け止めにピッタリ!色もバリエーションが豊富です☺️

紅茶やジンジャーシロップなど

食品(紅茶やシロップ、海苔)などを中心としたコーナーも

実にいろんなものがあり、食品系も多様に取り揃えられていました。ハッカ油や扇子などもありますね。

器やキッチン用品など

器やキッチン用品のほか時計なども!

こちらのコーナーには主にキッチン用品が展示されていましたが、中には時計などもあって面白いな、と感じました😃

リラクゼーショングッズや和小物のコーナー

リラクゼーショングッズや和小物も揃う

本当にいろんなものが揃っていて楽しいし、店内で商品を見ていた女性も連れの方に「これ欲しい!」と何度も言っておられました。中高年女性もときめく空間で、母の日におすすめです💮

<基本情報>

店名トキネリ
住所福岡県福岡市博多区下川端町3-1(地下鉄空港線/箱崎線「中洲川端駅」から徒歩約1分)
電話番号092-409-5506
営業時間10:00~19:00
定休日博多リバレインモールに準じる
公式HPhttps://www.tokineri.com/

福岡市内で母の日におすすめのお店②きもの やまと ONE FUKUOKA BLDG.店

きものやまと 外観

「きもの やまと」はこんなお店

きものやまと 外観

「きものやまと」は、主に着物や和装小物を扱う大正6年創業の着物専門店で、着物の販売だけでなく、レンタルやクリーニング、着付けサービスなども行っており、試着や着付けのサポートも専門のスタッフさんが親切に対応してくれるので、初めて着物を着る方でも安心です。

成人式や結婚式、卒業式などの特別な日のための着物浴衣などを提供しており、幅広い年齢層に対応。伝統的な着物だけでなく、現代風のデザインや色合いを取り入れた着物なども豊富に揃っています。福岡なので、久留米絣ももちろん取り扱っておられますよ!

着物と和小物

奥には着物と浴衣が展示されており、着付け込の料金に

着物を着る文化が少しずつ減少している中で、着物の魅力を伝え、もっと気軽に着物を楽しんでもらうために着物だけでなく、「飲み物」「たからもの」を用意しているとのこと。それは目利きが選んだ各地のお茶や小物・雑貨といったもの。

きくまるがいろいろお聞きしている間にも美味しいお茶を出してくださいました😆

「きもの やまと ONE FUKUOKA BLDG.店」の商品いろいろ

男女それぞれの下駄

男女それぞれの下駄もおしゃれ

奥の反物のコーナーは左側が男女それぞれの着物で、右側に浴衣がディスプレイされています。展示されている価格は反物のお値段だけでなく、着付けまで含めた価格なのでちょっとお得感ありますね。着物に必要な帯や下駄、帯留めなどもいろいろあり、そういったプレゼントも粋だと思います!

パジャマやバッグも

パジャマやバッグも♪

着物関連グッズだけではなく、パジャマやおしゃれなバッグもあります!手前のバッグは震災に遭われた東北の方が作られたものだそうです。震災に遭われたからこそ分かることがありますよね。

茶こしや小さな和小物

母の日に買って行かれる方もいるという茶こしも

こちらのコーナーは実際に母の日のために買っていかれる方もいらっしゃるのだとか☺️小物入れもおしゃれです!よく見ると、器も置いてあります。

和小物や日本の伝統工芸品にも注目していきたいですよね。今年は和小物など日本の伝統要素を持つものがラッキーアイテムと有名占い師さんも言われていました。きもの専門店で母の日のプレゼントを選ぶのも素敵です。

<基本情報>

店名きもの やまと ONE FUKUOKA BLDG.店
住所福岡県福岡市中央区天神1丁目11-1 ONE FUKUOKA BLDG 3F(地下鉄空港線「天神駅」から徒歩約1分)
電話番号092-406-9111
営業時間(平日)11:00~20:00 (土日祝)10:00~20:00
定休日ONE FUKUOKA BLDG.に準ずる
公式HPhttps://store.kimono-yamato.com/Page/kimonoyamato-official.aspx?utm_source=google_business_profile&utm_medium=referral

福岡市内で母の日におすすめのお店③アフタヌーンティー・リビング 大丸福岡天神店

母の日グッズコーナー

「アフタヌーンティー・リビング 大丸福岡天神店」はこんなお店

紅茶類のコーナー

「アフタヌーンティー・リビング 大丸福岡天神店」は、大丸福岡天神店の本館3Fにある女性に人気の雑貨店。お隣のカフェでは、アフタヌーンティーセットを中心に美味しい紅茶と軽食を楽しむことができます。

「アフタヌーンティー・リビング」は、オリジナル雑貨やギフト商品を販売。女性好みの温かみのあるデザインが特徴で、コスメ食器、日用雑貨など、ライフスタイルを豊かにするアイテムが揃っています。

そんなデザイン性も高い商品は、手土産や贈り物にもぴったり。お茶と一緒にゆっくり過ごしたい時にもおすすめのスポットです。

「アフタヌーンティー・リビング 大丸福岡天神店」の商品いろいろ

種類豊富な紅茶の数々

種類豊富な紅茶の数々

さすが紅茶専門店だけあって、紅茶の種類も豊富。本の中に紅茶が入ったブックレットのような商品など、見ていて楽しくなるものばかりです!定番の紅茶のみならず、フルーツティーフルーツシロップなどもあります。

エコバッグコーナー

芸術的なエコバッグもあって斬新

「アフタヌーンティー・リビング」も紅茶だけでなく、洋服や雑貨小物、エコバッグ、キッチングッズ、アロマグッズ、コスメ、バスアイテム、クールアイテムなど何でも揃っており、世代を問わず女性がたくさん来店していました。エコバッグは芸術的でなかなか見られないデザインです😃

りんごやいちごのグッズコーナー

りんごやいちごのグッズも可愛い!

リップバームやハンドクリーム、シートマスク、ルームフレグランスなどりんごやいちごのデザインのものがてんこ盛り♪ギフトにもおすすめです!

期間中の割引商品

期間中(~5/11)の割引商品も!

商品によっては、母の日までの期間中20%割引になる商品もあるなど、注目アイテムも発見!アールグレイは香りも良く、癒やしとして好まれやすいかもしれませんね☺️

クールアイテムコーナー

これからの季節必要になってくるクールアイテムもおすすめ!

こちらのコーナーはハンディファンを中心としたコーナーになっていました。これから夏に向けて必要ですよね!また、日傘やフルーツの香りのクールスプレーなどもありますよ。可愛いものがいっぱいあるので、こちらでもいいものが探せそうですね!

<基本情報>

店名アフタヌーンティー・リビング 大丸福岡天神店
住所福岡県福岡市中央区天神1丁目4-1 大丸福岡天神店東館 本館3F(地下鉄七隈線「天神南駅」から徒歩約2分)
電話番号092-762-7310
営業時間10:00~19:00
定休日大丸福岡天神店に準ずる
公式HPhttps://www.afternoon-tea.net/living/?utm_source=mybusiness&utm_medium=website

母の日におすすめの素敵なお店3つご紹介してみましたが、参考になれば幸いです☺️

過去の母の日おすすめ記事はこちらこちら

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました