福岡といえばうどん!人が絶えない人気店「大地のうどん 博多駅ちかてん」

地下鉄博多駅周辺

うどんの発祥地といわれる福岡ではうどんはもはや「ソウルフード」!やわらか麺といりこを使用した甘めの出汁が特徴です。そして定番は「ごぼ天うどん」!好みは人それぞれですが、やっぱり人気店は押さえておきたいところですよね。

そこで今回は、うどん激戦区・博多の中でもうどんの種類が豊富で、いつも人が絶えない人気店「大地のうどん 博多駅ちかてん」をご紹介します!

「大地のうどん 博多駅ちかてん」までのアクセス

地下鉄博多駅博多口から朝日ビル方面へ

地下鉄の博多口からは、歯医者さんやチケット売り場の先にある博多駅地下街方面に向かいます。

朝日ビルはP7出口

「大地のうどん 博多駅ちかてん」があるのは朝日ビル。博多駅地下街に抜ける手前の案内板によると、P7出口になります。

博多駅地下街

つきあたりの右側に出口がある

この通路をつきあたって右側に朝日ビルへの出口があるので、まっすぐ行きましょう。

正面にお城の天守閣の階段が見える

朝日ビルへの出口

ようやく朝日ビルに辿り着きました。このまま進むと、「博多うまかもん通り」に出ます。

通路をこのまま進む

お店は一番奥にある

到着!

お店はほぼ満席。来る時は並んでいて、いただいている間も次々にお客さんが入って来ていました!

「大地のうどん 博多駅ちかてん」とはどんなうどん店?

お店の人も元気で活気がある

「大地のうどん」は、福岡市の西区に本店を構えるうどん店で、福岡を中心に全9店舗を展開しています。

元々は北九州の「豊前裏打会ぶぜんうらうちかい」(うどん愛好家が集まる一派)が発祥のうどんで、福岡のうどんの中でも、豊前うどんはややコシのあるもちもちとした半透明の麺が特徴です。これは、コシのないやわやわの麺がほとんどの福岡では独特なスタイルといえます。

そんな「大地のうどん」ですが、特大のごぼう天うどんでごぼう天うどんを極める!をポリシーに、日々元気に営業中です!

「大地のうどん 博多駅ちかてん」の豊富なメニュー

うどんの種類だけでも20種類以上!

「大地のうどん 博多駅ちかてん」のうどんメニューはかなりバラエティに富んでおり、その数は20種類以上!定番のごぼう天うどんやきつねうどん、カレーうどんなどの他に、釜揚げうどんやぶっかけ系、具だくさん系などもあります。オーソドックスに「わかめうどん」なんてのもいいですね。

セットメニューは、バラのごぼう天、肉、わかめをトッピングしたうどんに、いなり2個をセットした「大地セット」、そして、肉ごぼう天うどんにミニ丼(数種類から選択可)をセットした「満腹セット」がおすすめ!軽めに食べたい時などは、ミニうどんにミニ丼が付いた「ミニミニセット」もあります。

「大地のうどん 博多駅ちかてん」での支払い方法

「大地のうどん 博多駅ちかてん」の支払方法は現金オンリーで、中にある券売機で前払いとなっています。前もって券を買って支払いを済ませておけば、あとはスッと帰れるのがいいですね。

いざ実食!

特大のごぼう天うどんは圧巻!

きくまるは今回、お店の一番人気といわれる「肉ごぼう天うどん」(税込750円)をチョイス!

実に立派なごぼう天にしばし見入ってしまうきくまる…。いやー、これはインパクト大ですね(笑)。こういう兜ありそうな…(ないか)。いろんな所のごぼう天うどんと食べ比べてみたいです!迫力とボリュームで既に心掴まれましたが、さあお味はいかがでしょうか…?

ごぼう天の下には牛肉がいっぱい

ミニ丼を付けて満腹セットにしてもいいですね!さて、まずはごぼう天をいただきます。わぁ、歯ごたえ十分なごぼう天…。サクッとして美味しいー。また、うどんが半透明でつるんつるんとしており、コシもあってきくまるは好きです。で、肉とお出汁!かぁー、うまし!!これは予想以上の深い味わいでした。

各席に置いてあるぶっかけ棒

カウンターには各席に「ぶっかけ棒」なるものがセットされていました。これは、棒の上にお盆をセットし、少し傾けさせることでぶっかけうどんの麺とつゆをよく絡ませることができるのだそうです。美味しさへの工夫なんですね。

実際に食べてみたら、うわさに違わず美味しくてずっと汁をすすってました(笑)。これは人気のヒミツが分かります。食べたことのない方は是非足を運んでみて下さいね!

<基本情報>

店名 「大地のうどん 博多駅ちかてん」

住所 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 朝日ビルB2(地下鉄空港線 or 七隈線「博多駅」から徒歩約1分)

電話番号 092-481-1644

営業時間 10:30〜16:00 17:00〜21:00

定休日 年末年始

公式HP https://daichinoudon.com/

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました